カテゴリ
以前の記事
2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
rink
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 10月 31日
だいぶしっかり座れるようになったので、歩行器を出してみたら
![]() まあこの後みぃに乗っ取られるんですがね。 家遊びで布団で遊ぶのが好きなみぃ。 「ソウちゃんもおいでー。いっしょにあそびましょー」と誘います。 ![]() ![]() ![]() 「はっぱのあめさん、ふってきたよー。」だって。 大きい葉っぱを砂場にさして 「ほら、はっぱがはえたよー!」だって。 つまり子供はかわいいんである。 ■
[PR]
▲
by nekoris
| 2007-10-31 16:02
| 育児
2007年 08月 25日
みぃ「かーちゃん!うさぎさん乗るの!!!」
私「・・・へ?なに?」 みぃ「かーーちゃん!うさぎさん乗るの~!!!」 私「・・・うさぎさん?」 みぃ「おか===ちゃん!!!うさぎさんっっっ乗るのぉーーー!!!」 ↑これ、昨夜のみぃの寝言です(--;) 乗っていいよ、と言うと寝息が聞こえてきました。やんやねんそれ(笑) どんな夢を見ていたんでしょうか?無事にうさぎさんに乗れたんかな。 にしても、これに加え3回夜泣きしたみぃです。 ソウはスヤスヤ。いえ、みぃの夜泣きにつられて夜泣きの一歩手前。 なので3回添い乳した訳ですが、そんなのは全然かまいません。 問題(?)は、子供達が寝ながらにして私に寄ってくることで・・・。 昨夜はグズなソウを先に寝かせ、あとでみぃと寝に上がってみると、 すでに私の布団で寝ていたソウ。よだれの海を作ってました。 あんた、ほんとによく動くね。 こんなわけでソウの頭突きを受け、みぃの蹴りを受け、 二人にくっつかれて汗だくになって寝るワタクシ。シアワセでしょ?(^^) でも本当に暑くて気を使って(特にソウ!)寝るのもしんどいので 二人を定位置に戻すけどね。 ■
[PR]
▲
by nekoris
| 2007-08-25 13:45
| 育児
2007年 06月 25日
みぃの熱が下がると同時に咳と鼻水が出てきました。
特に咳込みがひどくて、喉が痛くなるような咳に見てて可愛そうで。。。 夜寝るときが一番ひどく、咳き込みすぎて一度パジャマもシーツもビチョビチョになるほど吐いちゃった(;_;) 咳止めも効かず2日はロクに寝れてませんでした。 だから機嫌も悪くて・・・ でも、昨日の昼寝起きてから急激に良くなって咳も止まったから 今日元気に保育園へ行ったよ。 あああ、嬉しい。 私も久しぶりにのんびりしたよ。 * * * * * 言葉の増えたみぃですが、言い間違いも多くて笑えます。 難しい = ややこしい かたぐるま = やんま かたつむり = やんもり お薬 = おすくり 綿菓子 = わたたし 卵 = わがご 絵本 = てほん テントウ虫 = てんとーし 大丈夫 = だじょぶ ソウちゃん = しょうちゃん ビックリした = ぶっくりした お絵かきも上手になってきました。 ![]() ![]() 真ん中の大きいのは「トトロ」です。その下の小さいのも「小さいトトロ」ですって。 下はお日様。分かりやすいですね。 ソウはソウで、首のすわりがイマイチのくせに寝返りしようと自主練に勤しんでます。 ![]() ■
[PR]
▲
by nekoris
| 2007-06-25 17:00
| 育児
2007年 05月 07日
テレビもゆっくり見れず、パソコンにも触れず更新がままなりません。
更新できないまま、ソウの一ヶ月検診も問題なく済み、お宮参りも済ませたよ。 お宮参り、とってもいい天気でした。 ![]() ![]() ソウ、乳児湿疹がひどくなってきました。みぃの時はほとんど出なかったので、 ちょっとビビってしまった。顔面、特にほっぺがボコボコのガサガサ。 GW中にひどくなったから病院にはいかずにお肌を拭いて清潔を心がけたらマシになったよ。 ![]() ソウは良く笑います。かわいいです。 でもシャワーの様に吹き出るおっぱいによく溺れてます。 むせて鼻からおっぱいを垂らすソウもかわいいです。 鼻から牛乳ならぬ鼻から母乳。 びっくりしすぎて目をパチクリさせてかわいいです。 ■
[PR]
▲
by nekoris
| 2007-05-07 11:56
| 育児
2007年 04月 20日
先日、気分転換も兼ねてみぃとソウを連れて一番近いスーパーに買い物に行きました。
ソウ、初めての外出です。 ソウをベビーカーに乗せて、みぃを歩かせて行ったけど、、、 みぃがややこしくてややこしくて。 暴走するし、道の真ん中で固まるし、スーパーのカートに乗るっていうし。 家になかなか帰ろうとしないし。(当たり前のことやけど) 何度、ベビーカーに乗せたソウを置いてみぃを追いかけたことか。 通りすがりの人が放置されたベビーカーを覗いて赤ちゃんが乗ってるし驚いてたよ。 す、すんません。とてもベビーカーを押して間に合うような場面ではなかったので・・・。 車も多いし、心身ともにボロゾウキンのようになって帰ってきました。 なので、ベビーカーに取り付けるバギー(?)っての? 付けてみました。 ![]() これはみぃも気に入ったようで、グンとラクになったよ。 それでも降りて暴走したりするけどね。 みぃ用のジュニアシートも買って車に設置してあるんだけど、 ソウとみぃをそれぞれシートに乗せて、スーパーの駐車場で2人を降ろし、 買い物して、荷物と2人をまた車に乗せて、帰って、また荷物と2人を降ろすって 考えただけで気力がなくなるワタクシ。まだチャレンジしてません。 生協でいっぱい買い物しておくとはいえ、やっぱり気分転換も兼ねて 子供達を連れ出したいしね。来週頑張ってみようか。 ■
[PR]
▲
by nekoris
| 2007-04-20 18:59
| 育児
2007年 04月 20日
寝不足です。
みぃの時は一緒に昼寝できたけど、2人目ってそういう訳には いかないのがツラいところ。 いまだにみぃは15時~16時から約2、3時間昼寝してくれるので その間に家事をしたり、ソウの世話をしたり。 ようやく一通り終えて、さあちょっと寝ようと思ったら 「か~しゃん~みーちゃんおきたよ~!」って寝室から元気な声が・・・。 だいたいこのパターンです。 家事を諦めて、ソウも爆睡してるから一緒に昼寝すると 「ピンポ~ン」って荷物が届いたり、電話がかかってきたり。 ヤレヤレ、さあ寝ようとしたらソウが泣いたり。 私は昼寝できないようになってるのね。いいさ。別に。 みぃは相変わらず私にベッタリです。 ソウにおっぱいあげてる時が一番イヤみたいで、とにかく 一生懸命私に喋りかけてきたりおもちゃを渡して遊ぼうとします。 ソウにイジワルすることはないんだけど、我慢してるのはよくわかるよ。 そんなみぃは「ごっこ遊び」がお気に入り。 昨日あげたauの絵文字シールで、食べ物ばかり集めて遊んでます。 ![]() ままごとのハンバーガーの上に乗せて遊び中。 ソウはお腹が空いた以外はほとんど泣かないので、ほぼ放ったらかし状態。 泣いても本泣きになるまで「はいはい」とそのままだし。 いや、泣いても気にならないというか。さすが二人目。 それでなくてもみぃがべったりなので、ソウにかまう余裕がない。 みぃの寝てるときにようやくゆったりした気持ちで抱っこするという感じ。 さきほど、別に泣いてないけど抱っこして寝かしつけたけど、 抱っこで寝かしつけたのはソウが生まれてからこれが初めてでした。。。 極めつけは、昨日遊びに行った実家から帰るとき、 ソウを座布団に寝かせて荷物の準備をして、さあ、みぃ帰ろうか、 じゃあ、ばあちゃんバイバイ~。って玄関を出ようとした時、ソウが泣いたんです。 座布団の上で・・・。 そう、ソウの存在をすっかり忘れて帰るところでした・・・。 すまんよ、ソウ。 ダンナちんに話すと「そら4人目なんて余計どうでもよくなるんやろな。」 だって。私が4人兄姉の末っ子でそういうことをブウブウ言うてたのにね。。。 それにしても1日があっという間。内容はすごく濃いです。 寝不足と、ベッタリのみぃの相手はなかなか疲れるものだけど 不思議とイライラすることはありません。 きっと、この瞬間がとてもかけがえの無い時間だからだと思う。 みぃを育ててきたけど、ほんとに「赤ちゃん」って時代はあっという間。 最近のみぃの成長振りもすごいし、余計に「今」の子供達を味わっておきたい。 みぃもずっとおしゃべりしてるもんなあ。そのうち生意気なことを言ったり するんやろうし、かわいい盛りの今を大切にしたいな。 ![]() ■
[PR]
▲
by nekoris
| 2007-04-20 18:43
| 育児
2007年 04月 16日
昨日、実家から我が家へ帰ってきました。
ダンナっち、いきなり風邪・・・。 ダンナっちの看病と家事と2歳児と新生児の世話で 1日が怒涛のように過ぎ去りました。 今日初めて私1人でみぃとジジと過ごしてるけど、 家事がロクにできません。 もちろんブログの更新もままならんし。 今、子供達が昼寝中だけど家事を諦めて パソコンに向かってゲンジツ逃避中。 いや、出産祝いのお返しをネットで注文したりして ちゃんと働いてますよ? 思ってた以上に2児の育児は休む暇がない。 今、自分で動けなくて放っておけるジジでこれなら、 この先どーなるんでしょうね? 更新できない間にいろいろありました。 みぃの成長もすごいし、ジジだってまたしっかりしてきたし。 記録として残せるようブログを立ち上げたのに・・・。 とにかく、ジジの名前が決まったので胎児名「ジジ」改め、 これからは「ソウ」でよろしくお願いします。 「ソウ」が本名ではありません。日本男児らしい名前にしました。 そして、先日病院へソウの検査結果を聞きにいったら、 後遺症の心配はないとのことでした! ソウはapgarスコアが5分後で4という、 ちょっと心配な仮死状態で生まれたんです。 10分後で10点満点になって、すぐに元気になったけど、 脳へのダメージが心配されたんですよ。 大丈夫だとは思ってたけど、結果がはっきりしてようやくホッとしたよ。 そんなソウは毎日毎日、泣いておっぱい飲んでウンコして寝ての 繰り返しでスクスク成長しています。 みぃもいっぱしに会話が成立するくらい言葉が増えて、意思も伝えるし ビックリだ!昔の記憶を言葉にして伝えるから、記憶力にもビックリだ! さて、お米屋さんがやっとお米を配達してくれたので、 今から私も昼寝します~。 ■
[PR]
▲
by nekoris
| 2007-04-16 16:59
| 育児
2007年 04月 06日
今日の検査を終え、ようやくジジの退院となりました!
・・・ここ1週間は、ほんとは退院できたんだけど、 外来で検査に来るのが大変そうだったので、病院に預けっぱなしでした。 いや、病院側がそうしたら?って言ってくれたのよ? 始めは連れて帰ろうと思ったんだけど、みぃのベッタリ生活に ちょっと、ね、疲れが・・・溜まっちゃって・・・・・。 みぃの天下も今日限りなので、たっぷりのお散歩に連れていきました。 ![]() お花にてんとうむしが。みぃ、興味あるけど怖いでやんの。 13時から14時まで散歩に連れたのに、まだ外で遊ぶ、と家に入らないし。 結局じぃちゃんやばあちゃんと交代しながら18時まで遊び続けたみぃ・・・。 ほら、春休みだから甥っ子や近所の子が外で遊んでるから一緒になって 遊びたがるのよね。産後の体に堪えます。 で、夕方にジジを迎えにいきました。 夕方だったので、ナースステーションやNICUには仲良くなった ナースさんが沢山いました。 2月1日から3月28日まで入院、それから今日まで毎日病院に 通い続けたこの病院、検診はまだあるものの今日でいったん卒業です。 長かった。。。そしてちょっぴり寂しい。 とってもよくしてもらったし、私はこの病院が大好きでした。 この病院については後日きちんと紹介(?)したいと思います。 さて、実家に連れて帰ったジジ。みぃは抱っこして離しません。 ![]() 私がジジを抱っこしておっぱいあげてる時に、みぃが走ってどこかへ行った時、 マジで2児の子育てのややこしさを感じたねこです。 いやいや、これからでんがな・・・・。 ■
[PR]
▲
by nekoris
| 2007-04-06 23:16
| 育児
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||